おしゃれに収納♪木箱を使った収納アイデアご紹介!味わい深い木箱を使って、自由自在にスタイリング

味わい深い木箱を使って、オリジナリティーある収納棚を演出しませんか?正方形や長方形を組み合わせて、時にはスキマを取り入れながらと、箱との間のスペースを活用するのもいいですね。タテ・ヨコと並べていって、試行錯誤を繰り返しながらアイデアを広げていくと、自分の理想の空間へと近づけますよ。もちろん単体で使用しても、カッコいいスタイルが描けますね。
木箱でオリジナリティある空間を求めて
ロマネコンティ社木箱
(ロマネサンヴィヴァン2002・ロマネサンヴィヴァン85)
おしゃれなデザインが印字されたスタイルは、高級なワインが入っていた木箱です。収納ボックスとして使用するのもいいですが、自由自在に重ねて置いて、本棚や収納棚にしてもカッコいいですよ。ヴィンテージ感あるインテリアがお好みの方には、オススメのアイテムですね。
こちらは国産のりんごの収穫や保管で使用されていた、天然素材の木箱です。そのままの状態をキープしながら、素材を生かしてお部屋をコーディネートすると、ナチュラルな空間を演出してくれますよ。もちろんお好みで塗装したり、ヤスリ掛けをしながらDIYすると、さらに違う雰囲気で楽しめてインテリアの幅も広がりますね。
ホームステッド メディスンボックス
アンティーク感漂うスタイルで、お部屋をカッコよくクールな雰囲気にしてくれます。シェルフなどの収納棚に置いておくだけでも、存在感がありますよ。雑誌や本、小物などを整理するのにぴったりのアイテムですね。数を揃えて重ねて置くと、絵のようなデザイン性豊かな収納箱として、力を発揮してくれますよ。
ヴィンテージ感ある雰囲気に
カッコいいヴィンテージ感あふれるお部屋を、イメージしながらスタイリングしていくと、1つのシーンが生まれますよね。その人と成りあるスタイルで生活環境を整えていきながら、自分流のオリジナリティを見つけることができたら、更なる次元へ進んでみるといいですよ。自然の恵みを受けながら、新たなスタイルに挑んでみてくださいね。
焼印ワイン木箱 クラシック
きれいな状態が保たれた、本物のワイン木箱を探している方にはオススメの商品です。味わい深いブラウンカラーで、落ち着きあるスタイルが表現されていますね。パイン無垢材を使用して1つ1つを手作業で釘を打っていき、クラシック塗装で仕上げて、アンティークな雰囲気に仕上がっています。
焼印ワイン木箱(ライトオールド/オールド)
おしゃれな焼印デザインを用いた、ヴィンテージ感あふれる「ワイン木箱」です。サイズ違いを壁にランダムに設置していき、本や雑貨を飾る収納棚として活用すると、カッコいい空間が出来上がりますよ。
まとめ
自然素材を使用した収納棚とは、元々は一本の木から作られていき、職人さんの手によって立派な家具に仕上がりますよね。木箱も同じようにボックスを組み合わせていくと、しっかりとした収納棚へと形作るコトができます。しかも色調やサイズは自分流に重ねて積み上げていき、ムダなスペースを省きながら、オリジナリティあるスタイルが実現できるって魅力ですよね。これから家具を新調する方は、空間をイメージしながら、必要なモノかどうかを見極めて購入することをオススメします。愛着が持てるお部屋作りを、目指してくださいね。